アパレルDXの推進で業界を次のステージへ導く「アパデジ」 » アパレルDXに繋がるサービス・システム一覧 » FlagShip(パワーエッジ)

FlagShip(パワーエッジ)

FlagShip公式サイトキャプチャ画像
引用元:FlagShip公式サイト(https://products.poweredge.co.jp/flagship/)

全拠点の情報管理に対応した販売管理システムを探しているなら、カスタマイズに対応したFlagShipを検討してみませんか。ここでは、FlagShipの特徴と機能を紹介します。アパレル向けの販売管理システムを導入して、受発注から請求までの作業時間を短縮しましょう。

目次

FlagShip(パワーエッジ)の特徴

全拠点の情報を一元管理できる販売管理システム

全拠点の受注・仕入・出荷・在庫・直営売上・売掛などの情報を一元管理できます。キー入力を極力少なくした分かりやすいインターフェースで使用者を選ばず、処理時間の短縮に繋がります。また、品番に複数のカラー・サイズを当てられるので、独自の商品管理にも対応可能です。ただし、品番単位のカラー・サイズ展開には制限がある場合があるため事前にご確認ください。

要望に合わせて柔軟に既存システムと連携してくれる

販売管理システムのFlagShipは、パワーエッジ製のタブレットPOSシステムや展示会受注システムとの連携が可能です。他社のシステム連携に関しても、要望にあわせて柔軟に対応してくれます。本部機能としてマスタデータの登録や、各店舗の分析資料の出力などが行えます。また、店舗機能では店舗の売上やスタッフの予算管理、在庫検索などが可能です。他にも、売掛機能として売上出荷データをもとに得意先ごとに請求書の発行や、売掛残高の管理にも対応しています。

Check
業務プロセスごとに
アパレルDXサービスを導入しよう

作業が属人化されており、ベテランスタッフの休職や退職など不足の事態に対応できず困っている企業は少なくありません。勘や経験に頼った作業は担当しているスタッフがいなくなると作業が滞る恐れがあります。そこで、本サイトではデータに基づいて誰でも作業を進められるようになる、アパレル業のDX化が図れるシステムやサービスを紹介しています。

アパレル業界向けにおすすめの
DXプラットフォーム3選を見る

FlagShip(パワーエッジ)の主な機能

受注から請求までワンストップで管理できる

受注データをもとに出荷を行い、出荷データは売掛データや請求データに反映されるため、受注から請求までワンストップで行えます。また、POSレジを連携すると、店舗の売上が自動的にシステムに反映されます。

カラーマスタ・サイズマスタに登録で品番単位での管理が可能に

同じ種類の商品であってもサイズやカラーが異なる場合、カラーマスタ・サイズマスタに登録が可能です。品番単位のカラーやサイズ展開の制限がある場合もありますが、独自の品番管理に対応できます。

ポイント管理・勤怠管理などオプションが豊富

オプションで顧客管理機能や勤怠管理機能などを搭載でき、ポイント管理や勤怠管理ができるようになります。勤怠管理では打刻や月間残業集計も行えるので、スタッフの管理が楽になります。また、RFIDを使えば棚卸や検品作業の効率化が可能です。

FlagShip(パワーエッジ)の導入事例

効果的なフォロー出荷と振り分けができるようになった

(前略)SHOPのフォロー発注機能を使用して、できるだけ効果的なフォロー出荷も即日行なうことができるようになりました。同様に振分時にもリアルな在庫を見ながら振り分けることができるために、より正確で効果的な振分が行なえるようになりました。(後略)

参照元:FlagShip公式サイト(https://products.poweredge.co.jp/flagship/case.html

FlagShip(パワーエッジ)の会社情報

そのほかのアパレルDXサービスを見る

業務効率化の課題解決に!
アパレル向けDXシステム
おすすめ3選

アパレル業界では、「在庫管理が煩雑でミスが多い」「データ集計やMD計画に時間がかかる」「海外取引のやり取りが非効率」など、業務の効率化が急務となっています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)システムを導入すれば、データを活用した適正な在庫管理、AIによるトレンド予測、サプライチェーンの最適化が可能に!
今回は、アパレル業界の主要課題を解決し、業務を効率化するDXシステム3選をご紹介します。
※選定条件:2025年2月3日時点、Google検索において「アパレルDX」「アパレルシステム」「MDマップ」と検索して検索結果70位までに表示された45システムの中で「MDマップ機能がある」「無料デモ対応」のシステムを選定。